極楽記録

BGM制作受け付け中! BGM制作事業「キリカ工房」の主、ソロユニット「極楽蝶」の中の人、ユニット「キリカ」のギターとコンポーザー、弾き語りアーティスト、サポートギタリスト、編曲者のサエキの記録

震災から9年が経った

 

3月11日で、東日本大震災から9年の歳月が流れた。世間では年一回のイベントのようになってしまっているが、自分に関して言えば、あの震災についての事柄は殆ど毎日のように思い出している。

現在の政治や経済の状況について考えてみても、震災でのダメージを引きずっているように思えてならない。「なんだか、日本はずいぶんカネがなくなったな」と、見ていて思う。国際競争力は年々低下しているし、かつては「日本の技術は世界最高だ」なんて言われていたのも今は昔。そろそろ「後進国」と呼ばれるようになるんじゃないか、と不安に思う。

 

福島第一原発に対して、あとどのくらい俺たちはカネを払い続けなければならないのか?

 

復興支援は進んでいるのか?

 

故郷を追われた人々が帰る場所は?

 

結局、この9年間で進んだものは何もなかった。1万5000人以上が亡くなった大災害を経験しても、この国は変わることはなかった。国のトップが変わり、SNSで人々は「あの日から私は変わりました! 大切なことに気が付きました!」という「小さな自分革命」投稿をネットの海へ投げ込んだ程度だ。

日本の各地で、原子力発電所は今も動き続けている。福島第一原発放射能汚染は続く。次のデカい一発が来たら、どうなるのか? 無責任に「安全です」と言えるのか?

 

結局、皆何かを変えた気分でいただけだ。あれだけのことが起きたのに、人々は何も変わらなかった。変わらず元の消費社会に戻っていったのだった。

 

あの時のことを考えると、この国の行く末に絶望すら覚える。

 

 

9年前の自分はどうしていただろう?

当時僕は、27歳だった。喫茶店で働いていた。「無職の言い訳」で、資格の勉強なんかをしていた。受かる自信なんてなかった。生きていくことが恐ろしかった。

眠れない日々を過ごすことが多かった。自分の人生に匙を投げていた。

 

震災が起きた3日後、新聞で被災地付近の海岸に約2000人の遺体が流れ着いたと書かれていた。その日はベッドから起き上がれなかった。亡くなられた方々に申し訳なかった。不謹慎なことだが、「どうして自分ではないのだろう」と思った。

 

石巻にボランティアに行ったのも、今思えば当時の自分の現実から逃げたかったからかもしれなかった。非常識だと思われてしまうかもしれない。「誰かの役に立ちたい」という気持ちも、低すぎる自己肯定感から来るものだった。要は、自分のためだ。

ボランティアに行った後も、相変わらず明日が来るのが恐ろしいばかりだった。

自分の現状と向き合い、足を一歩前に出すのに、その後もずいぶんと時間が掛かったのだった。

 

あの日から9年が経った。

 

今は、よく眠れている。

介護の仕事をしている。あの時のボランティアでの体験も、役に立っていると思う。辛いこともあるが、あの日々のことを考えれば大したことはないと思える。

結婚して、妻と二人でささやかに暮らしている。大好きな音楽や映画を楽しみ、たまに写真を撮りに出かけたりしている。

 

時折、被災者の方々が失ったのは、こんな日常だったのではないか、と考える。

 

この生活が無くなったら、きっとまた自分は9年前の自分のように眠れない日々を過ごすのだろう。

 

何が起きるか、わかったものではない。

 

震災から10年目、我々は何を見るのだろう?

 

 

なんだか、まとまりのない文章になってしまった。

 

そんなネガティブな心境の中で石巻に行ったことを、反省している。

妙な言い方になるが、いつか近いうちに私は石巻を訪れるべきじゃないかと思っている。あの日々を過ごした自分と、ちゃんと「仲直り」するべきかもしれないと、今は思う。