表題の通りです。
はやい話が体調不良です。
かねてからの腰部痛と、それによる不眠、以前のように業務がこなせないことや昼夜休日問わずに来る業務連絡を追えない等のストレスがあった。
それに加え、追い打ちをかけるかのように人間ドックでも所見が見つかったため、7月のはじめから今に至るまで仕事を休ませて頂いている。
所見に対しては、今に至るまで自覚症状はない。癌などの進行性のものでもない。
でも、ドクターも断定的なことは言えないようだった。
職場の業務シフトに穴を開けてしまっているので、現場の皆様には申し訳ない限り。忙しいだろうな、と想像すると心が痛む。
命に別状があるわけではないので、今は無理なく過ごすことに専念している。
睡眠を十分とる。腰部を労わる。ストレスを溜めない(これが一番難しい)。
で、どうしてこんなことをブログに書いているのというと、結局自分は文章にしないと自分の考えがまとまらない人間だと気づいたからである。わざわざブログにする必要はないのかもしれないけれど、「誰かが読むかもしれない文章」って、自分と対話しながら書くことになるので、より考えがまとまる。
「こんなこと書いたらまずいかな?」「少し表現を変えようかな?」なんて考えながら書く。都度自分の考えを自ら修正することになる。そういう作業を通して自分の癖である「考えすぎ」「悩みすぎ」を回避できる。
と、ここまで書いて大分気持ちが楽になった。やれやれ。
職場の皆様には心苦しいとは思いつつ、自分は自分で気を晴らすため創作をしたり、映画を観たり、ギターを修理に出しに行ったりしている。今は焦らず過ごす。それしかないようだ。